2012年12月3日月曜日

Raspberry PiでUSB-Wifiアダプタを使う

はじめに

この記事では、Raspberry PiにUSB-Wifiアダプタを接続して

  • 固定IPアドレスを持って、
  • DNS参照先やデフォルトゲートウェイをすべて自分で指定する
手順を扱っています。すでにDHCPサーバ(無線ブロードバンドルータに付属の機能など)がある場合、DHCPで割り当てを受ける方法もあります。そちらのほうが楽です。今回はサーバとして固定IPで動かすための設定です。

利用した製品

USB-Wifiアダプタを利用して、無線LANに接続します。手元で動作が確認できたのは以下の機種です。

  • PLANEX GW-USValue-EZ
  • PLANEX GW-USWExtreme
上記の製品は、USBポートに挿し込むだけで認識されました。使用モジュールはどちらも"8192cu"でした。ちなみに製品の外見はまったく同じで、いったん包装をはずしてしまうと見分けることができません。

Raspberry Pi にOSインストール&セットアップ

この内容は古くなりました。2013年8月現在の推奨は New Out Of Box Software (NOOBS) です。

公式に提供&オススメされている、Raspbian "wheezy" をWindows経由でインストールします。Rasbian は Debian GNU/Linux 派生のディストリビューションです。Debian のパッケージ群が利用できるので、何かと楽ができます。セットアップはネットワーク経由で行います。DHCPが利用できるネットワークに接続する前提です。

2012年11月6日火曜日

Ubuntu 12.04 + GW-USValue-EZ で無線LANに接続

Ubuntu 12.04 を入れているデスクトップのネットワークを無線化しました。買ってきたのは PLANEX GW-USValue-EZ です。そのままUSBに差し込んでも普通に使えてしまいました。

ただ、

  • 本体の青色LEDが常時点灯する。
  • 接続速度が72Mbpsと表示される。この製品は IEEE 802.11n 対応で、最高で150Mbps出るはず。
という状態になってしまいました。

2012年6月29日金曜日

inkscapeでレタープレス効果

レタープレス (letterpress) は文字がちょっとへこんだように見える状態のこと。inkscapeで作るときの覚え書き。

参考:
Inkscape : How to create a letterpress (レタープレスの描き方)
Webデザインでレタープレス(型押し)エフェクトを作るときのTips

作り方

“フィルタ”と“フィルタエディタ”を利用します。

  1. 文字と背景を用意する。
  2. 文字レイヤに対してフィルタを適用する。“フィルタ->光と影->内部の影”を選択し、“フィルタ->フィルタエディタ”を起動する。“ガウスぼかし”と“オフセット”を調整する。
  3. “フィルタ->光と影->光を落とす”を適用して、2.と同様にぼかしと位置を調整する。

出来上がりはこんな感じ。

2012年4月21日土曜日

Windows7 + ArchLinux インストールメモ

備忘録として.記憶頼りなので,細かいところは間違ってるかも.できれば必ずWindowsのバックアップ,リカバリディスク作成をやっておいたほうがいいと思う行なっておくこと

初期条件

  • 2012年4月10日時点
  • ASUS UL20FT, RAM: 4GB, HDD: 320GB, CPU: Celeron U3400 1.06GHz
  • Windows7 HomePremium インストール済みノートPC
  • ブートローダはWindowsのものをそのまま使う.
  • 光学ドライブは搭載されていないので,USBメモリからのインストール.